HTML5 Webook
83/121

■使用箇所と実例型式使用荷重最小~最大(t)開口部 A(㎜)寸   法  (㎜)SBB-0.5SBB-1SBB-2SBB-3SBB-50.05~0.50.1~10.4~20.6~31.0~51~251~401~405~3510~402327.53540481.84.07.68.814.3B25454347.555C27φ32φ36φ45φ50φD2231444252E4161666475.5F294645.561.566.5G140203218245276H112165.5183170213I15182530351518253844J243438.542.547K96124134137.5150.5L20φ24φ32φ36φ40φM4655748096Nφ27.5φ37φ43φ50φ60O150150150200200Pφ15φ22φ25φ30φ35Q243436304527φ32φ32φ31φ37φST自重(㎏)■用途:吊り上げ・吊り下げ・運搬・引起し    吊りピース・引張ピース用※Qはベアリング寸法イーグルクランプ SBB型ジャパンクランプ PCA型AESKRHFGBPICNLJDOM(c)使用例KNLCDEFGBPAIHJ(a)大型形鋼の反転、製作、運搬、組立てにも使用できる。  但しこの場合、締付けネジの締め付けを充分に行う  必要があり、これまでの吊り上げ用クランプとは用途が  異なるので慎重に作業をすること。●橋梁、鉄骨、建設現場(b)チェーンブロックやホイストなどを梁より吊り下げる  場合に、吊り下げピースとしても使用できる。天井梁よりの吊り下げ柱よりの吊り下げ2柱間の吊り下げワイヤ角度に注意型式使用荷重(t)開口部 A(㎜)寸   法  (㎜)PCA-0.75PCA-1.5PCA-3.5PCA-50.751.53.553~223~429~5514~55294858582.63.77.811A33384957B25253336C35454852D129150170197E151184237258F28353540G10101518H28354550I10101518J50506672K16203238L33334248N107133148150P自重(㎏)R※鉄骨建方79

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る