HTML5 Webook
51/121

ワイヤクリップロープ径(㎜)取付個数取付間隔(㎜)締め付けトルク(㎏f・㎝)64401008450120104701601248024014490380164100530185120680205130840245160121026517014003062001900367230266040726030504883104050■ワイヤクリップ取付基準 (6×24・6×37用)生地ドブメッキユニクロめっき注意事項1. JISロープ径に合ったものを使用してください。(異種および異径のロープを同一のクリッ プで止めないでください。)2. 砂などが付着している場合は取り除き、錆の著しいものは使用しないでください。3. シンブルのアイに最も近いクリップは、出来るだけシンブルに近づけてください。  また、クリップ終端末部のロープの長さは、ロープ径の6倍以上としてください。 4. 締付は、トルクレンチ等で適正なトルクで締付てください。また、締付は端末のクリップから  同一順序で3回以上に分けて順次締め付けて下さい。 5. ロープに引張荷重がかかると、径が細くなり滑り易くなるので増締めを行ってください。6. クリップ取付終了後は、ペンキ等でマーキングを行い、時々滑りの有無を確認してください。7. 動荷重がかかる場合、ビニールコーティングされたロープには、クリップを使用しないでく ださい。■ワイヤクリップの取付方法ワイヤクリップは、正しく取付けてください。取付方法が正しく、適正なトルクで締付けられた場合で保持効率は80%です。 正しい止め方注意誤った取付方法、または締付トルクが適正でないと、締付部でスリップが生じ保持力の低下により、重大な事故の原因となります。重荷重のかかる場合は鍛造(JIS形)クリップをご使用下さい。誤った止め方生地●マリアブル製クリップ●JIS鍛造クリップ呼び(㎜)Uボルトねじ径(W)重量(g) 33/1615 1/427 65/1655 85/1662 93/8105123/8130161/2254191/22951/2 225/8545255/86504.519KL27247

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る