HTML5 Webook
117/121

『ワイヤを編込む≪アイスプライス加工≫』国家検定の≪ロープ加工技能士≫の資格を有した職人が編んでいます。ロック加工ロック加工が完了すると、次は仕上げ・刻印です。製作したアイ部分を使用できる状態にするには、製作したアイの形状をクランプ管で圧縮し保持させる必要があります。この作業を行わずに使用しますとワイヤが一瞬にしてクランプ管から外れ、荷が落ち大事故に繋がります。加工の方法は『クランプ管で圧縮止めする≪ロック加工≫』の他に『ワイヤを編込む≪アイスプライス加工≫』があります。アイスプライス加工はワイヤを手編みしてアイを形成していくため『時間と手間がかかる上、国家資格の≪ロープ加工技能士≫しか製作できない点などから現在は時間と手間がかからず資格も不要な≪ロック加工≫が主流です。弊社の玉掛ワイヤもロック加工にて製作をしております。ですが弊社では使用される方の安全を第一に考え、社内規定にて『ロック加工も全てロープ加工技能士が行う』と定め、責任を持って製造しております。12348765ワイヤー加工のご案内113

元のページ  ../index.html#117

このブックを見る